窯業系サイディングは、外壁材として主流となっている素材です。おしゃれな見た目になることから、リフォームでも人気があります。
そこで本記事では窯業系サイディングの特徴やメリットの他、デメリットと解決策についてもご紹介していきます。これから外壁のリフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。ぜひお気軽にお申し込みください。
外壁をおしゃれにリフォームしたい
住宅の外観は第一印象を左右するため、住まいの個性やデザイン性を高めたいというニーズは多いです。また外壁リフォームは単に見た目を良くするだけでなく、耐久性や断熱性能を向上させる機能的なメリットもあります。
例えば自然素材を用いたデザインや、モダンなテクスチャや色彩を取り入れることで、住まいの価値が高まります。
さらに最近では環境に配慮したエコ素材の外壁や、メンテナンスが簡単な素材への需要も増えており、外壁リフォームは機能性とデザイン性を兼ね備えた重要なリフォームの一環として人気です。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
外壁サイディングの主な種類
ここでは、主な外壁サイディングの種類についてご紹介します。それぞれの簡単な違いについては、下表にまとめられます。詳しい特徴は、各項目で確認してみましょう。
窯業系サイディング | セメントと繊維で作られた耐火性・耐久性に優れた素材。 |
金属系サイディング | アルミやガルバリウム鋼板など金属製で、軽量かつ耐久性が高い。 |
樹脂系サイディング | 塩化ビニル樹脂を使用した耐水性・耐腐食性が高い素材。 |
【関連記事】サイディング外壁とは?特徴や種類から、優良業者の見分け方までご紹介
窯業系サイディング
窯業系サイディングとはセメントと繊維を混合した素材で、耐火性や耐久性に優れているのが特徴です。デザインのバリエーションが豊富で、自然石や木目調など多彩な外観が可能になります。
注意点としては、定期的な塗装メンテナンスが必要で、放置するとひび割れや劣化が進行する点が挙げられます。また重量があるため、建物への負荷がやや大きくなります。
そのためリフォームで導入する際には、施工可否を専門業者に確認するようにしましょう。
金属系サイディング
金属系サイディングは、アルミやガルバリウム鋼板などで作られているタイプです。軽量で耐久性が高く、錆びに強いのが特徴となっています。断熱材を内蔵しているタイプもあり、断熱性に優れます。
ただし強い衝撃を受けると凹むことがあり、リフォームでの修復が難しい場合があります。また、金属特有の熱を持ちやすい性質にも考慮が必要です。必要に応じて、住宅の断熱リフォームも検討しましょう。
樹脂系サイディング
樹脂系サイディングとは、塩化ビニル樹脂製で作られている外壁材のことを指します。耐水性や耐腐食性に優れ、メンテナンスが少なく済むのがメリットです。
軽量で施工が簡単ですが、デザインの選択肢が限られており、高級感を出すのが難しい場合があります。また紫外線に弱い製品もあるため、長期間の使用では劣化が心配です。
北米でよく使用されている外壁材であり、日本では寒冷地等で用いられることが多いです。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
窯業系サイディングのリフォームアイディア
ここでは、窯業系サイディングのリフォームアイディアについてご紹介します。実際のイメージを見ることで、ご自宅の外観に合ったサイディングを選びましょう。
クールなブラックの外観
クールなブラックの窯業系サイディングは、非常におしゃれな外観になります。黒はモダンで洗練された印象を与え、スタイリッシュな住宅デザインに仕上がるのが特徴です。
特にシンプルで直線的な設計や、コントラストのあるアクセントカラー(白やメタリック系)と組み合わせることで、都会的で落ち着いた雰囲気を演出できます。
ただし黒は日光を吸収しやすいため、お住まいの地域の気候や断熱性能を考慮しながら選ぶようにしましょう。
シンプルでスタイリッシュな外観
ホワイトの窯業系サイディングは、シンプルでありながら非常にスタイリッシュな外観を実現できます。白は清潔感があってどのようなデザインにも合わせやすいため、モダンな住宅からクラシックなデザインまで幅広く使われます。また他の素材や色とも相性がよく、木材や金属などのアクセントを加えることで、洗練された印象を強調することが可能です。
ただし汚れが目立ちやすいので、定期的なメンテナンスが必要です。
ナチュラルなベージュの外観
ナチュラルなベージュの窯業系サイディングは住宅街になじみやすく、落ち着いた雰囲気を醸し出すのに適しています。ベージュは柔らかく自然な色合いで周囲の風景や他の住宅と調和しやすいため、派手さを抑えた穏やかな印象を与えます。
また、経年劣化や汚れが目立ちにくいというメリットもあります。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
窯業系サイディングのメリット
ここでは、窯業系サイディングのメリットについてご紹介します。「外壁材選びで迷っている…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
デザインの種類が多い
窯業系サイディングはデザインの種類が豊富で、幅広いスタイルの住宅に対応できます。細かい模様や質感を再現することが可能で、レンガや石材、木材のような外観を手軽に実現できます。
そのためモダンな都市型住宅から、ナチュラルな雰囲気の家まで、様々なコンセプトに合わせた外装を選べます。
またカラーバリエーションも豊富で、シンプルなモノトーンから温かみのあるベージュやブラウンなど、好みに応じた配色が可能です。外装デザインの多様性により、周辺の住宅と調和しつつ個性を持たせた外観作りができる点が、多くの住宅で採用される理由の一つです。
耐火性能が高い
窯業系サイディングは主にセメントと繊維を原料とするため、耐火性能が非常に高いのが特徴です。建物の外壁として使用される場合、火災時に火が広がりにくく、住宅全体の火災対策に大きく貢献します。
特に日本のような地震や台風などの自然災害が多い地域では、災害時の二次火災リスクを軽減できることが重要視されています。
防火地域や準防火地域では、外壁に耐火性能が求められる場合がありますが、窯業系サイディングはその条件をクリアする選択肢として最適です。
住宅の安全性を重視しつつデザイン性を損なわない外装材として、窯業系サイディングは非常に信頼性の高い選択肢です。
施工が比較的簡単
窯業系サイディングの施工は他の外装材と比較して比較的簡単で、工事の際に扱いやすい素材です。軽量かつ薄型の製品が一般的であるため、取り扱いが容易で壁面への設置もスムーズに行えます。
さらにサイディング材は工場で製造されるため品質が均一で安定しており、現場での施工誤差が少ないのも特徴です。この施工性の良さは、住宅の外観を短期間で美しく整えるだけでなく、施工ミスや仕上がりの不均一を防ぐことにもつながります。そのため、長期的なメンテナンスの手間も軽減できます。
工期が短い
窯業系サイディングは、工場で事前に作成されたパネルを現場で取り付けるだけの施工方法が主流であるため、工期が短いのがメリットです。特に大規模な新築工事やリフォームの際には、施工時間の短縮が重要なポイントとなります。
従来の外壁材に比べて運搬や設置の手間が少なく、職人の作業時間も効率化できるため、住宅全体の工期を短縮できます。外壁リフォームの場合にも、生活への影響を最小限に抑えながら短期間での施工が可能な点が好まれています。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
窯業系サイディングのデメリットと解決策
ここでは、窯業系サイディングでよくあるデメリットについてご紹介します。解決策も合わせて確認しておくことで、リフォーム時の後悔を防ぎましょう。
定期的なメンテナンスが必要
窯業系サイディングは耐久性が高いのが特徴ですが、定期的なメンテナンスは必要です。特に塗装の劣化が進むと防水性能や見た目が悪化し、ひび割れやカビが発生することもあります。通常、10年程度で塗装のメンテナンスを行うことが推奨され、その度に手間や費用が掛かってしまいます。
【解決策】複数箇所をまとめてリフォームでお得に
解決策としては、定期メンテナンスを複数のリフォーム作業と一緒に行うのがおすすめです。外壁塗装や屋根のメンテナンスを同時に行うことで足場の設置費用などを削減でき、全体的なコストを抑えることにつながります。
熱がこもりやすい
窯業系サイディングは蓄熱性があるため、日光を吸収しやすく外壁に熱がこもりやすいという性質があります。これにより夏場は室内温度が上昇しやすくなってしまい、冷房効率が低下するのがデメリットです。
【解決策】明るいカラーを選ぶ
熱がこもるのを防ぐには、明るいカラーのサイディングを選ぶのがおすすめです。これにより日光の反射率が上がり、熱の吸収を抑えられます。またサイディングの施工時に通気層を設けることでも、断熱性能を向上させられます。
ただしリフォームの際はご自宅の状況によって施工可否が異なるため、専門業者に相談してみましょう。
防水性を持たない
窯業系サイディング自体には、防水性がありません。そのため、経年劣化とともに雨水が染み込むリスクがあります。サイディングの隙間や継ぎ目から水が浸入して内部にダメージを与えると、雨漏りの原因となってしまうのがデメリットです。
【解決策】防水塗装を行う
雨漏り対策としては、定期的に防水塗装を施すことでサイディングの防水性能を維持できます。これにより外壁全体を保護でき、サイディングの耐久性を向上させるとともに雨漏りや浸水のリスクを減らせます。適切なメンテナンスを行うことが、外壁を美しく保つための重要なポイントです。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
窯業系サイディングのリフォームで気になるポイント
ここでは、窯業系サイディングのリフォームを行う際に気になるポイントについてまとめてご紹介します。事前に知っておくことで、リフォームでの失敗を防ぎましょう。
リフォーム頻度の目安
窯業系サイディング外壁のリフォーム頻度の目安は、主に「10年に一度」とされています。リフォームの主な内容は、塗装の再施工です。
窯業系サイディングは耐久性が高いものの、外装材自体は防水性を持たないのがデメリットです。そのため塗装が劣化すると防水性能が低下し、ひび割れやカビが発生しやすくなるので注意しましょう。
さらに定期的な点検も重要で、外壁やコーキング(目地)の状態をチェックする必要があります。できれば早めに補修を行うことで、外壁全体のリフォーム頻度を抑えることが可能です。
ただし地域の気候や外壁の色によっても劣化速度が変わるため、日差しが強い地域では塗装の劣化が早まることがあります。定期的なメンテナンスや点検を怠らないことで外壁が美しく保てるようになり、トータルコストを抑えるポイントとなります。
リフォーム費用相場
窯業系サイディングのリフォーム費用目安は、下表のようになります。
リフォーム種類 | 費用 |
コーキング打ち替え | ㎡当たり約1千円~1千5百円程度 |
塗装 | ㎡当たり約3千円~5千円程度 |
張り替え | ㎡当たり約1万7千円~2万5千円程度 |
カバー工法 | ㎡当たり約1万5千円~2万円程度 |
※処分費及び養生費は別途費用が掛かります。
※足場設置費は別途費用が掛かります。
※建物の形状等により費用が変わる場合があります。
「コーキング」は、窯業系サイディングの目地や隙間を埋めるための重要な部材です。劣化したコーキングをそのまま放置すると、外壁内部への水の侵入が増え、構造部分が損傷を受けるリスクが高まってしまいます。
そのためリフォーム時で劣化したコーキングを打ち替えることで、雨水の浸入を防いで外壁の耐久性を向上させられます。打ち替えの際は既存のコーキングを丁寧に取り除き、新しいものをしっかりと施すことが重要です。適切な材料を選ぶことで、耐候性が高く長持ちするコーキングが実現します。
「塗装」は、外壁の見た目を美しく保つだけでなく、耐久性や防水性能を維持するためにも重要です。塗装の劣化が進むと外壁の素材に水分が浸透し、ひび割れやカビの発生の原因となってしまいます。リフォームの際は、適切な下地処理を行った上で、高品質の塗料を使用することが重要です。
また色選びも重要で、明るいカラーを選ぶと熱吸収を抑えられ、冷暖房効率が向上する場合があります。
「張り替え」は、劣化や損傷が激しい場合に必要です。古いサイディングを取り外して新しいものに交換することで、住宅の耐久性と美観を回復させられます。張り替えには、既存のサイディングの撤去、下地の点検・補修、新しいサイディングの設置が含まれます。
比較的時間とコストが掛かってしまいますが、長期的には住宅の価値を保つために必要な作業です。新しいサイディングで最新のタイプを採用すれば、デザインの幅も広がります。
「カバー工法」は、既存の窯業系サイディングの上から新しいサイディングを取り付ける方法です。既存の外壁を取り外す必要がないため工期が短く、手間が少ないのがメリットです。また外壁を重ねることで断熱性能が向上し、冷暖房効率が改善される場合があります。
ただしカバー工法は重ね張りになるため、建物の重量が増すことに注意しましょう。建物の構造に負担をかけないよう、事前に専門家による点検を行うことが重要です。
おすすめのメーカー
窯業系サイディングのおすすめメーカーには以下のような企業があります。各メーカーは、それぞれ独自の技術やデザイン、製品ラインを提供しているため、用途や好みに応じて選びましょう。
- ニチハ
- LIXIL
- ケイミュー
ニチハは窯業系サイディング業界のリーディングカンパニーで、優れた断熱性能や耐火性能を持つ製品を展開しています。また環境に配慮した製品開発にも力を入れており、エコ素材を使用したサイディングも提供しています。
LIXILは窯業系サイディングだけでなく、幅広い住宅資材を提供している大手メーカーです。デザイン性と機能性を兼ね備えた製品を展開し、選択肢が多いため、個々のニーズに合った製品を見つけやすいのが特徴です。
ケイミューはデザイン性と機能性を兼ね備えた窯業系サイディングを提供しており、豊富なカラーやテクスチャーの選択肢があります。独自の表面処理技術により、汚れが付きにくく、メンテナンスが容易な製品も揃っています。
それぞれのメーカーの製品には性能やデザインに違いがあるので、実際にショールームを訪れたりカタログを取り寄せたりして、比較検討することをおすすめします。
また施工業者と相談し、適切な製品を選ぶことも重要です。もしメーカー選びに迷ってしまう場合には、気軽にプロに相談してみましょう。
TOPPANが、外壁のリフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します
まとめ
窯業系サイディングは、手軽でおしゃれな外壁材として人気があります。幅広いデザインや質感が選べるため、ご自宅に合わせてコーディネートすることが可能です。
本記事でご紹介した注意点やポイントを考慮することで、後悔の無い外壁リフォームに活かしてみてください。
TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。ぜひお気軽にお申し込みください。
信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ
国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。
国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4社ご紹介します!
信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ
国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。
国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4社ご紹介します!