お風呂場に暖房を付けたい|浴室暖房の種類やリフォーム費用目安

更新日:2024年12月20日

更新日:2024年12月20日

  • Twitter
  • LINE
  • Instagram

寒い時期になると、お風呂場や脱衣所の寒さが気になってきます。温度差によって健康を損なってしまう可能性もあるため、適切なリフォームを行うことがおすすめです。そこで本記事では、お風呂場の暖房対策リフォームについてご紹介します。これからリフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。ぜひお気軽にお申し込みください。

お風呂場に暖房を付けるべき?

お風呂場に暖房を付けることは、快適性と安全性を向上させるために非常におすすめです。特に冬場の寒冷地域では、浴室と脱衣所の温度差が体に大きな負担をかけることがあります。この温度差は「ヒートショック」と呼ばれる現象を引き起こし、特に高齢の方や心臓に疾患を持つ人にとっては重大なリスクとなります。

お風呂場に暖房を導入することで、入浴前の暖気により室温が安定し、ヒートショックのリスクを軽減できるため効果的です。

また暖房付きの浴室は、単に安全面の向上だけでなく快適なバスタイムも実現します。温かい空間での入浴はリラックス効果を高め、心身の疲れをより効果的に癒してくれます。リフォームの際には床暖房や壁掛け式暖房器具など、設置場所や費用に合わせた選択肢を豊富に選べることもポイントです。

近年のリフォーム技術は省エネ設計が進んでおり、エネルギー効率の高い暖房器具が多く登場しています。これにより、ランニングコストを抑えながらも持続的に快適な環境を維持できます。

将来的な健康面のリスクを防ぎつつ日々の快適さを向上させるために、お風呂場への暖房の導入をぜひ検討してみましょう。もし不安な点がある場合には、リフォーム専門業者に気軽に相談してみるのもおすすめです。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室暖房の効果・メリット

ここでは、浴室暖房の主な効果やメリットについてご紹介します。「お風呂場が寒くて困っている」「お風呂に暖房を付けるリフォームを検討している」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

冬場でもお風呂場が暖かい

浴室暖房を導入する最大のメリットは、冬場でも快適に入浴できる点です。特に寒冷地域では、浴室内の冷気が非常に不快で、裸になることがストレスになることがあります。

浴室暖房を導入することで、入浴前に浴室が快適な状態になるため不快感を軽減できます。これによりシャワーを浴びるときの冷たい床や壁の触感が和らぎ、寒さによる悪影響を大幅に減少させられます。さらに入浴後も冷気にさらされることなく快適に過ごせるため、体温が下がりにくくなって風邪を引くリスクも軽減できます。

このように暖房付き浴室は、快適さだけでなく心地よいバスタイムを通じて心身のリラクゼーション効果も高めます。特に冬の長い寒い夜や朝の入浴時に温かい空間を確保することは、一日の始まりや終わりをより充実させる要因となります。浴室暖房は、日々の生活の質を高めるための重要な設備です。

ヒートショック防止につながる

浴室暖房のもう一つの大きなメリットは、ヒートショックを防止できることです。これは寒い脱衣所から暖かい浴槽に移動することで血圧が急激に変動し、心臓等に負担がかかる現象のことを指します。これが原因で倒れたり、深刻な健康被害を受けるケースは毎年報告されています。特に高齢の方や持病のある方はヒートショックのリスクが高く、深刻な場合は命に関わることもあります。

しかし浴室暖房を使って浴室や脱衣所をあらかじめ暖めておけば、室内の温度差が少なくなり、血圧の急変動を防ぐことにつながります。このように浴室暖房は単なる快適性の向上だけでなく、命を守るための重要な役割も果たしています。

安心して入浴を楽しむためには、温度管理をしっかり行うことが不可欠であり、浴室暖房はその解決策として非常に効果的です。家族全員の安全を考える上で、特に高齢の家族のいる家庭では、浴室暖房は欠かせない設備となっています。

湿気を防ぎカビを抑制できる

浴室暖房と換気を組み合わせることで、湿気を取り除くことができ、カビの発生を抑制する役割を果たします。特に浴室は水分が多く、冬場の冷えによって湿気による結露が発生しやすい環境です。そのためカビや雑菌が繁殖しやすく、浴室内の清掃や衛生管理が難しいと感じる人も多いでしょう。暖房や換気・乾燥機能を活用することで湿度を調整でき、乾燥状態を保つことが可能です。

浴室のカビは見た目の不快感だけでなく、呼吸器系の健康を害するリスクもあります。特に小さなお子さまや高齢者、アレルギー体質の人には悪影響が大きくなります。浴室暖房を用いることで入浴後に湿気をしっかり排出し、壁や天井に水滴がたまるのを防ぐことができます。

カビの発生を抑えられることで、掃除の手間を減らすことにもつながるでしょう。これにより、長期的な家のメンテナンスコストの削減にも貢献できます。

乾燥機能があれば衣類を乾かせる

一般的に室内干しは湿気がこもりやすく、部屋全体の空気質が悪化したり、生乾きの臭いが発生したりすることがあります。しかし浴室暖房の乾燥機能を活用すれば、短時間で効率的に洗濯物を乾かせます。温風を循環させることで衣類の乾燥が早まり、カビや雑菌の繁殖を抑えることも可能です。

またこの機能は電気式の乾燥機に比べて消費電力が抑えられることが多く、ランニングコストを節約できる点でも魅力的です。さらに衣類を外に干さないことで、花粉やホコリ、排気ガスといった外的な要因による汚れやアレルギー源の付着を防ぐこともできます。家庭内で衛生的かつ効率的に洗濯物を処理できるため日々の家事負担を軽減でき、生活の質を向上させる役割を果たします。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室・脱衣室暖房の種類①熱源

ここでは、浴室・脱衣室暖房の主な種類を熱源別にご紹介します。それぞれの特徴を知ることで、ご自宅の間取りや状況に応じた種類を選んでみてください。

ガス

ガス式の浴室暖房は、強力な暖房性能と迅速な温め効果を持つのが特徴です。ガスを熱源とするため短時間で浴室全体を効率よく暖めることが可能で、特に広めの浴室に適しています。

温風の力も強く、浴室乾燥機能が付いているタイプでは、衣類乾燥や浴室の除湿も効果的に行えます。またガスを使うことで電力供給の制約を受けにくく、電気代の節約につながる場合もあります。

ただしガスの供給には都市ガスやプロパンガスが必要で、設置の際には給排気設備や配管の工事が求められます。初期費用が高くなる傾向があるため、長期的な利用を見込んだ計画を立てるようにしましょう。また、ガス料金の変動やランニングコストも考慮する必要があります。

電気

電気式の浴室暖房は設置が比較的簡単で、初期費用も抑えられることが多いのがメリットです。小型のユニットでも十分な暖房効果を発揮し、家庭用コンセントで運転できます。電気ヒーターや温風ヒーターを使用して浴室を温めるため、細かな温度調整やタイマー機能が備わっている製品も多く、利便性が高いです。

ただしガス式に比べて温まり方はやや遅く、広い浴室や寒冷地では暖房力が不足することがあります。電気料金に関しても、使用頻度によっては高額になりがちです。

なお最近では、省エネ性能が向上した電気式暖房器具も登場しているため、選ぶ際にはエネルギー効率の良いモデルを検討するのもおすすめです。

灯油

灯油を熱源とする浴室暖房は、寒冷地で特に重宝される選択肢です。高い暖房能力を持ち、ガス式同様に広い浴室を短時間でしっかりと暖めることが可能です。

灯油は比較的安価で、長時間の使用でもランニングコストを抑えられるというメリットがあります。家庭でストーブなどに使用している灯油を流用できることも、便利なポイントです。

ただし燃焼に伴う排気ガスを外に出すための排気設備が必要になるため、設置には注意が必要です。また灯油の取り扱いや保管場所の確保、定期的な給油が必要なので、余計な手間がかかることもあります。環境面や安全性を考慮して、換気を十分に行いつつ適切に使用することが求められます。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室・脱衣室暖房の種類②設置方法

ここでは、浴室・脱衣室暖房の種類を設置方法別にご紹介します。簡単に設置できるタイプやリフォーム工事が必要な機器など幅広い種類があるので、ぜひチェックしてみてください。

天井埋込

天井埋込タイプの浴室・脱衣室暖房は、空間を有効活用しながら全体的な暖房効果を提供する設置方法として人気です。天井に直接埋め込むため見た目がすっきりとしており、インテリアに干渉しないのが特徴です。

広い浴室や脱衣所に適しており、均一に温風を送ることで空間全体を効率的に暖められます。また乾燥や換気機能が付いている製品も多く、湿気対策としても優れています。

ただし設置には天井の工事が必要で、初期費用が高くなることがあります。またリフォームの場合、天井の高さや構造によっては設置が難しい場合もあります。そのため、リフォーム時には事前に施工の可否について専門業者に相談してみると安心です。

壁付

壁付タイプの暖房器具は設置が比較的簡単で、既存の壁面に取り付けられるためリフォームや後付けにも適した選択肢となっています。限られたスペースでも設置可能で、暖房効果を必要な部分に集中して提供することができます。

電気式のものが多く、コンパクトな設計のため浴室や脱衣所のサイズを問わず利用できるのがメリットです。またリモコン操作やタイマー機能を備えた製品も多く、使い勝手が良いです。

しかし天井埋込型と比べると、空間全体の暖まり具合がやや劣ることがあります。また設置位置によって温風の届き方が異なるので、最適な場所を選ぶようにしましょう。初期費用は抑えられますが、電気代は使用状況によって変動します。

置き型

置き型の浴室・脱衣室暖房は最も柔軟な設置方法で、手軽に導入できるのが最大の特徴です。基本的には浴室内部ではなく、脱衣室に設置するタイプとなります。

移動が簡単で、必要な場所に合わせて自由に配置できるため、一台で複数の部屋を暖めることも可能になります。電源に接続するだけで使用でき、特別な工事が不要なので設置費用がほとんどかかりません。小型から大型までさまざまなサイズがあり、予算に応じた選択が可能です。

ただし空間全体を効率的に暖めるには限界があり、寒冷地などでの使用では十分な暖房効果が得られない場合もあります。また床に置くためスペースを占有し、浴室や脱衣所のレイアウトに影響を与えることもあります。安全性を確保するため、使用中は水濡れや転倒に注意が必要です。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室暖房の種類③機能

浴室暖房機器には、暖房だけでなく付加機能が付いているタイプもあります。それぞれの機能を知っておくことで、使い勝手やライフスタイルに合った製品を選びましょう。

換気

換気機能は、浴室・脱衣室暖房において重要な役割を果たします。特に浴室は湿気がこもりやすい環境なので、換気を怠ると壁や天井にカビが発生しやすくなります。換気によって湿気を効率よく排出することで、結露を防ぎカビや雑菌の発生を抑制できます。

換気機能付き暖房を使用すると、入浴後の空気を新鮮な外気と入れ替えられるので、常に清潔で快適な空間を保てます。さらに最近の製品には自動換気やタイマー機能が付いているものが多く、使用後に一定時間換気を続けることで湿気の残りを防ぐ仕組みも搭載されていて便利です。

暖房

冬場の寒い浴室は、入浴時に急な温度変化を招き、ヒートショックのリスクを高めます。暖房機能付きの設備を導入することで入浴前に浴室や脱衣所を温め、温度差を少なくできます。これにより安全性が向上し、快適なバスタイムを実現できます。

電気式、ガス式、灯油式など、さまざまなタイプがあり、温まり方やパワーは製品によって異なります。特に寒冷地では、パワフルな暖房機能が求められることが多く、選び方に注意が必要です。暖房機能は、浴室や脱衣所を寒い季節でも快適に使用できるようにするために重要な機能です。

乾燥

乾燥機能は、浴室や脱衣所内の湿気を取り除き、乾燥した空間を作り出すためのものです。これにより入浴後の湿気がこもるのを防ぎ、カビの発生を効果的に抑制します。

また乾燥機能は衣類乾燥にも活用でき、特に雨の日や寒い冬など、屋外で洗濯物を干せない時期に便利です。短時間で効率的に衣類を乾かせることで、室内干しによる生乾きの臭いを防ぐことにもつながります。浴室全体を温風で乾燥させるので壁や床の水滴も早く乾き、掃除の手間も減ります。

空気清浄

空気清浄機能は、浴室や脱衣所の空気中のホコリや花粉、アレルゲンなどを除去する役割を持ちます。特にアレルギー体質の人や小さな子どもがいる家庭では、この機能が重宝されています。

空気清浄機能付きの暖房設備を導入することで、フィルターを通じて空気中の不純物を取り除いて清潔で健康的な空気を提供します。

浴室の湿気を適度に取り除けばカビの胞子の飛散を抑えられ、清潔な空間を維持できます。加えて換気機能と連動することで、浴室や脱衣所の空気循環をより効果的に行うことにもつながります。

ミストサウナ

ミストサウナ機能によって細かい水蒸気を浴室内に供給でき、湿度と温度を調整することでリラックス効果をもたらします。通常のサウナよりも低温で利用できるため、肌や喉への負担が少なくなり、心地よい保湿効果が得られるのが特徴です。美容効果や血行促進、デトックス効果も期待できるので、自宅で手軽にリラックス時間を楽しめます。

このようにミストサウナは、特に美容や健康に関心のある方にとって人気の機能です。また一般的なサウナよりも電力消費が少ないため、エネルギー効率が良いのもメリットです。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室暖房の後付けリフォームでの確認事項

ここでは、浴室暖房の後付けリフォームで確認するべき事項についてご紹介します。リフォームでは電気工事等が必要になるため、ご自宅の状況をしっかりと確認しておきましょう。もし不明な点や気になる箇所がある場合には、リフォーム専門業者に問い合わせてみるのがおすすめです。

分電盤の空き

浴室暖房を後付けでリフォームする際には、まず分電盤の空きを確認することが重要です。電気式の浴室暖房は一定の電力を必要とするため、既存の電気設備がその負荷を支えられるかどうかを確認しなければなりません。

特に古い家屋や分電盤に空きがない場合は、追加のブレーカーを設置する必要があります。この作業には電気工事士による施工が必要で、追加費用が発生する可能性があります。分電盤の容量が不足している場合は、電気配線全体の見直しや分電盤の交換が必要になるため注意しましょう。

事前の確認を怠ると、電力不足による機能の不調や安全面でのリスクが生じる可能性があります。そのため浴室暖房を後付けする際には、事前に専門業者に相談し、分電盤の状況をチェックしてもらうことが大切です。

換気口の数

浴室暖房を後付けする際、換気口の数や配置も考慮しなければなりません。浴室や脱衣所は湿気がこもりやすい場所であるため、適切な換気が不可欠です。

浴室暖房が換気機能を備えている場合でも、既存の換気口が不足していたり、位置が適切でなかったりすると、湿気が十分に排出されずカビや結露の原因になります。特に暖房と換気を組み合わせた多機能ユニットを設置する場合は、換気口が効果的に機能するかを確認することが重要です。

換気口の数が足りない場合や場所が不適切な場合は、追加工事として換気口を増設することを検討しましょう。これにより暖房使用時に発生する湿気を効率よく外部に排出でき、清潔で快適な空間を維持できます。リフォーム計画の初期段階で換気設計をしっかりと行い、湿気トラブルを未然に防ぐようにしましょう。

お手入れ方法

浴室暖房を導入した後のお手入れ方法を理解しておくことは、長期的な使用において非常に重要です。定期的なメンテナンスを怠ると、機器の性能低下や故障の原因になることがあります。特にフィルターや換気口にホコリや汚れが溜まると、風量が低下し、暖房や換気の効果が落ちます。

一般的なお手入れとしては、フィルターの掃除や水垢の除去を定期的に行うことが推奨されます。製品によっては、フィルターが取り外し可能で水洗いできるものや、抗菌仕様のパーツを採用しているものもありますので、購入前にその点も確認するのがおすすめです。

また換気口やダクト内にカビが生えやすい環境の場合は、専門業者による定期的な点検・清掃も検討することが望ましいです。日々のお手入れ方法を理解して実施することで浴室暖房の性能を維持し、快適な入浴空間を長く保ちましょう。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

浴室暖房のリフォーム費用目安

種類 費用
電気式
(天井埋込)
総額(新設の場合):約65,000~150,000円程度

【内訳】
暖房機器本体:約25,000~100,000円程度
電気工事費:約15,000~20,000円程度
取付施工費:約25,000~30,000円程度
電気式
(壁掛)
総額(新設の場合):約55,000~100,000円程度

【内訳】
暖房機器本体:約20,000~50,000円程度
電気工事費:約15,000~20,000円程度
取付施工費:約20,000~30,000円程度
ガス式
(天井埋込)
総額(新設の場合):約90,000~200,000円程度

【内訳】
暖房機器本体:約40,000~100,000円程度
ガス工事:約25,000~50,000円程度
取付施工費:約25,000~50,000円程度
ガス式
(壁掛)
総額(新設の場合):約80,000~140,000円程度

【内訳】
暖房機器本体:約40,000~80,000円程度
ガス工事:約20,000~30,000円程度
取付施工費:約20,000~30,000円程度

※メーカーや種類によっては費用が変わります。
※配線経路またはガス配管経路によっては費用が高くなります。
※養生費は別途費用がかかります。

風呂場の暖房リフォームの主な費用目安は、上表にまとめられます。ただし浴室暖房のリフォーム費用は、選ぶ暖房設備の種類や設置方法、工事の内容によって大きく変動します。さらに既存の浴室の設備や配線の状態によっては追加工事が必要となり、コストが増加することもあります。

設置工事には、配線や配管の取り回しが必要な場合があり、特にガス式では給排気設備の設置費用が加算されるため、全体の予算が高くなる傾向があります。

電気式の場合、分電盤の容量が不足していると分電盤の増設や電気配線の見直しが必要となるため注意しましょう。また天井埋込型のような複雑な設置方法は、壁付け型や置き型よりも高額になります。

総合的に考えると、浴室暖房のリフォームは機器本体の価格だけでなく、設置方法や追加工事の有無を含めたトータルの予算を検討することが重要です。リフォーム業者に見積もりを依頼し、詳細な費用を確認することで、予算内で最適なリフォームを行うようにしましょう。

浴室暖房以外のおすすめリフォーム

ここでは、浴室暖房以外のおすすめリフォームについてご紹介します。複数の箇所をまとめて工事することで、各諸費用や経費を節約することにもつながります。特にご自宅の築年数が経っている場合には、ぜひ検討してみてください。

浴室の窓リフォーム

浴室の窓リフォームは、断熱性能やプライバシーの向上、結露防止を目的として行われます。特に冬場に浴室が冷えやすい場合、窓の断熱性能が不十分であることが一因です。

そのため断熱性の高い複層ガラスやLow-Eガラスに交換することで浴室内の温度を保ちやすくし、暖房効果を高めるのがおすすめです。

またガラスのリフォームで結露が発生しにくくなり、カビや腐食を防ぐこともできるため、浴室の衛生環境が改善されます。さらに窓のサイズを小さくしたり、曇りガラスに変更したりすれば、プライバシー保護も強化されます。

最新の窓には防犯性能が向上したものや、開閉がしやすく掃除が簡単なタイプもあります。リフォームの際には断熱効果とともに換気性能も考慮し、浴室全体の快適性を向上させるプランを立てると良いでしょう。

ユニットバスの交換

ユニットバスの交換によって浴室全体を効率的にリフォームできるため、快適性と利便性を向上させるための有力な選択肢としておすすめです。

特に古くなった浴室では、カビや汚れが取れにくくなり、清潔感が損なわれてしまいます。最新のユニットバスは防汚加工や抗菌仕様の素材を使用しており、掃除の手間が軽減され、清潔な状態を維持しやすいです。

また断熱性に優れた浴槽や床を採用することで、冬場の入浴も快適になります。さらに、ユニットバスには多機能シャワーや浴槽の自動保温機能、浴室乾燥機などが組み込まれている製品もあり、ライフスタイルに合わせた快適性を提供します。

ただしリフォームの際には、家族のニーズや浴室のスペースに合わせて製品を選ぶことが重要です。施工には数日間の工事が必要ですが、その効果は長期的に渡って家の価値を高める投資とも言えます。

洗面脱衣室の床材交換

洗面脱衣室の床材交換は、見た目の美しさだけでなく、耐久性や安全性の向上にもつながります。特に古い床材は水漏れや湿気による劣化が起こりやすく、放置するとカビや悪臭の原因となります。

水に強く、掃除がしやすい床材として、クッションフロアやフロアタイルが人気です。こういった床材は滑りにくく、防水性が高いため、洗面脱衣室に適しています。また抗菌・抗カビ加工が施されている製品を選べば、より清潔な環境を維持できます。さらに床暖房対応の素材を選ぶことで、冬場の寒さを軽減し、快適な足元環境を作り出せます。

交換リフォームは比較的短期間で済むため、手軽に行える点も魅力です。家全体のバリアフリー化を考慮する場合、段差の少ない床材を選ぶことで安全性も確保できます。リフォームの際は、デザイン性と機能性を兼ね備えた床材を選ぶと、より快適な空間に仕上がります。

TOPPANが、お風呂場の暖房リフォームを得意とする優良リフォーム事業者を紹介します

まとめ

本記事では、お風呂場の暖房リフォームの種類や費用目安についてご紹介してきました。特に寒い時期にはお風呂場や脱衣所での健康トラブルが発生しがちなので、早めに対策を行っておく方が安心です。ご紹介したリフォーム方法や種類を参考に、ぜひお風呂場を快適にリフォームしてみてください。

TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。ぜひお気軽にお申し込みください。

信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ

国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。

国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4ご紹介します!

信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ

国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。

国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4ご紹介します!