オープンキッチンをおしゃれに簡単に目隠し!リフォームアイディアをご紹介

更新日:2024年02月08日

更新日:2024年02月08日

  • Twitter
  • LINE
  • Instagram

「オープンキッチンでゴミや水回りが丸見えなのが気になる」「できれば手元だけ隠したい」このようなお悩みをお抱えの方に向けて、DIYやリフォームで簡単にできるオープンキッチンをおしゃれかつ安全に目隠しする方法について解説します。
TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。キッチンのリフォームも承っておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

DIYで簡単にできるオープンキッチンを目隠しする方法

次のような方法で、DIYでも簡単にオープンキッチンを目隠しすることができます。

  • ロールスクリーンを設置する
  • パーテーションを設置する
  • 棚を設置する
  • 水はね防止パネルを設置する

以下で詳しく解説していきます。

ロールスクリーンを設置する

オープンキッチンの収納部分やカウンターの上部だけを簡単に目隠ししたい、もしくはリビングなどからキッチンサイド全体を隠したいのであれば、ロールスクリーンを設置するのがおすすめです。キッチンの様子をできるだけ見せたくない来客時などに簡単に目隠しができます。

特にロールカーテンなどは、100円ショップなどでも売られている突っ張り棒などを利用して簡単に吊り下げることができるので、DIY初心者の方でも取り付けることは難しくないでしょう。

パーテーションを設置する

パーテーションやついたてなど、目隠しとなってくれる壁を設置するのもおすすめです。販売されている商品をそのまま置くだけでキッチンの目隠しができます。
もっともパーテーションや壁はスペースを取るので、大きさによっては邪魔になってしまう場合もあるので注意が必要です。また素材や色によっては、圧迫感のある印象を与えかねません。

できるだけ圧迫感を与えずキッチンの開放感を維持したいのであれば、透明なアクリル板やすりガラスのパーテーションを選ぶと良いでしょう。

棚を設置する

目隠しとなる棚を自作して、キッチンカウンターを目隠しするという方法もおすすめです。
棚を自作するとなると難しいとお考えの方も多いかもしれませんが、安い材料で簡単に自分好みの棚を作ることができます。またキッチン全体ではなく、シンク台の手元が見えないように目隠しするだけでもおしゃれな雰囲気にすることができるでしょう。

もっともキッチンのサイズや高さ、目隠ししたい場所によって必要となる棚のサイズは異なるので、自作する際にはしっかり確認する必要があります。

水はね防止パネルを設置する

水はね防止パネルとは、キッチンのシンクや洗面台の周辺に置くことで、水が飛び散ってしまうことを防ぐことのできるものです。

オープンキッチンなどで水はねに困っている際に使うものですが、シンク台や洗面台の手元だけを目隠ししたい場合に役立ってくれます。

既製の水はね防止パネルを置くだけで簡単に目隠しできるので「オープンキッチン全体は目隠しする必要ないけど、洗面台やシンクなど生ゴミなどが目に入らないようにしたい」という人にはぴったりの方法です。

リフォームで簡単にできるオープンキッチンを目隠しする方法

オープンキッチンをリビングなどから見えないようにしっかり目隠ししたい場合は、業者に依頼してリフォームするのがおすすめです。

業者に依頼してリフォームする場合、オープンキッチンの目隠しはどのような仕様が選べるのでしょうか。以下では、オープンキッチンの目隠しで代表的な6つのリフォーム方法について紹介します。

TOPPANが、キッチンリフォームが得意な優良リフォーム事業者を紹介します

ロールカーテンを取り付ける

オープンキッチンのカウンター部分を目隠ししたいのであれば、ロールカーテンを設置することで簡単にブラインドできます。またキッチンに設置するロールカーテンの場合、水跳ねや油汚れに強い素材から選ぶことも可能です。さまざまなデザインのものがあるので、目隠しだけではなくレイアウトにもこだわりたいという人にもぴったりの方法と言えるでしょう。

ブラインドを取り付ける

ブラインドの取り付けリフォームもおすすめです。紐を引っ張るだけで簡単に上げ下げできるので、キッチンに設置しても邪魔にならず片付けやすいのが魅力的なポイントといえます。

またカーテンとは異なり直線的なデザインとなっているので、オープンキッチンに設置しても圧迫感を与えず部屋を広く見せることが可能です。

引き戸を取り付ける

オープンキッチンの背面収納が気になるのであれば、引き戸を取り付けるのもおすすめです。

また引き戸を間仕切りとして設置すれば、キッチンの広い範囲を簡単に目隠しすることができます。簡単に設置することができるだけでなくおしゃれなデザインのものも多いので、キッチンの幅に合わせて自分好みの引き戸を取り付けることができるでしょう。

腰壁を取り付ける

腰壁(こしかべ)とは、大人の腰の位置くらいまでの高さがある壁のことです。ロールカーテンやブラインドと比べると、スペースを取らず圧迫感もないので、広々としたオープンキッチンの雰囲気をそのままに気になるポイントの目隠しができます。

扉をつける

キッチンの収納がリビングやダイニングから見えてしまうことが気になるのであれば、扉を設置するリフォームもおすすめです。キッチンのむき出しとなっている収納部分に扉を設置することによって、オープンキッチンの開放感をそのままに目隠しをすることができます。

TOPPANが紹介する地元の優良リフォーム事業者が無料でお見積りします

オープンキッチンの目隠しはDIYとリフォームどちらがおすすめ?

オープンキッチンの目隠しは、DIYとリフォームどちらがおすすめなのでしょうか?
ここではDIY・リフォームそれぞれのメリット・デメリット、どちらを選ぶべきかについて解説していきます。

DIYでオープンキッチンの目隠しをするメリット・デメリット

DIYでオープンキッチンの目隠しをするメリットは以下のとおりです。

【DIYでオープンキッチンの目隠しをするメリット】

  • 費用が抑えられる
  • 自分好みの目隠しを作ることができる
  • デザインや機能性にもこだわることができる

一方でDIYでオープンキッチンの目隠しをするデメリットは以下のとおりです。

【DIYでオープンキッチンの目隠しをするデメリット】

  • 家を傷つけてしまう可能性がある
  • DIYでは対応できない場合もある

リフォームでオープンキッチンの目隠しをするメリット・デメリット

リフォームでオープンキッチンの目隠しをするメリットは以下のとおりです。

【リフォームでオープンキッチンの目隠しをするメリット】

  • プロに任せられるので安心
  • DIYでは設置が難しいキッチンでも目隠しを設置できる
  • 複数の中から自分好みの目隠しを選ぶことができる

一方でリフォームでオープンキッチンの目隠しをするデメリットは以下のとおりです。

【リフォームでオープンキッチンの目隠しをするデメリット】

  • 費用がかかる
  • お住まいの住宅によってはリフォームできない場合がある(マンションなど)

DIYとリフォームどちらにすべきか

できるだけ費用をかけず目隠しを設置したい、DIYが好きで自分で目隠しを作りたい場合はDIYがおすすめです。
一方で費用がかかってもオープンキッチンに適した目隠しを設置したい、DIYでは目隠しを設置するのが不安の場合はリフォームがおすすめです。

TOPPANが、キッチンリフォームが得意な優良リフォーム事業者を紹介します

オープンキッチンを目隠しする際に注意すべきポイント

オープンキッチンの目隠しをする場合、次の4つのポイントに注意しましょう。

  • 火周りの目隠しは素材に注意
  • お子さまがいる家庭では固定式がおすすめ
  • 防水・防カビ性のものを選ぶ
  • 最小限の目隠しでオープンキッチンの良さを残す

以下にてそれぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。

火周りの目隠しは素材に注意!

ガスやIH周りの目隠しをしたい場合、素材選びを間違えてしまうと引火や目隠しの溶解などを引き起こす可能性があるので危険です。
不燃材を使ったものの中から、火周りの目隠しをするものを選びましょう。スチールや耐熱ガラスなどで作られているものであれば、引火や高温に耐えきれず融解する心配もないので安心です。

またDIYでオープンキッチンの目隠しをする場合、火に弱い建材を知らず知らずのうちに選んでしまう可能性があるので注意しましょう。不安であれば無理にDIYをするのではなく、プロの業者に依頼してください。

お子さまがいる家庭では固定式がおすすめ

小さなお子さまがいる家庭の場合、できるだけ固定式の目隠しを選びましょう。気軽に設置できるパーテーションやついたてなどは、小さなお子さまでも簡単に倒してしまうことができるので危険です。
事故につながることを防ぐために、固定できる目隠しの中から自分に合ったものを選びましょう。

防水・防カビ性のものを選ぶ

カーテンやブラインドなどをオープンキッチンの目隠しに使う場合は、防水・防カビ性能のあるものを選びましょう。

キッチンは火を使う場所なので、水はね以外にも湿度が上がることによって結露が発生します。梅雨などの湿度が高い季節では、料理の後の結露でカーテンやブラインドなどにカビが生えてしまうこともあるので注意してください。

カビが発生してしまうと見た目だけではなく、キッチンが不衛生な環境になってしまいます。防水・防カビ性能のあるカーテンやブラインドかどうかチェックしてから、実際にキッチンに設置するようにしましょう。

最小限の目隠しでオープンキッチンの良さを残す

できるだけ隠したい場所を明確にして、目隠しを最小限に抑えることを意識しましょう。オープンキッチンの魅力は、ダイニングやリビングにいる人が見える、キッチンにいながら目と目を合わせて会話できる点です。
目線を気にするあまり全体を目隠ししてしまったら、オープンキッチンの良さが失われてしまいます。

手元だけを隠したいのか、それとも収納棚を見えないようにしたいのか考えて、目隠ししたいところにピンポイントで目隠しを設置するようにしましょう。
前面に目隠しを置くのであればサイドは空けておく、もしくは再度に目隠しを置くのであれば前面は開放しておくといったメリハリをつけるのがおすすめです。

TOPPANが、キッチンリフォームが得意な優良リフォーム事業者を紹介します

オープンキッチンをおしゃれに目隠しして毎日を快適に過ごそう

オープンキッチンの目隠しは、DIYからリフォームによる本格的なものまでさまざまな方法があります。キッチンのどの部分をどれくらい隠したいのか明確にして、最適の目隠しの方法を選びましょう。

オープンキッチンをおしゃれに目隠しして、自分好みのキッチンを作ってみてはいかがでしょうか?

TOPPAN(東証プライム上場)が運営する「リフォトル」では、国土交通省 登録団体に所属する優良リフォーム事業者を無料で紹介しています。キッチンのリフォームも承っておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ

国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。

国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4ご紹介します!

信頼できるリフォーム事業者をお探しの方へ

国土交通省 登録団体所属の信頼できるリフォーム事業者の中から、あなたの希望に合う事業者を無料でご紹介します。

国土交通省 登録団体所属
信頼の事業者を最大4ご紹介します!